こんにちは!
スキルゼロ、収入ゼロからWebマーケティングを学び、
午前勤務のみで月収30万円を目指している ゆりん です。
本日は当ブログにお越しいただきありがとうございます。
「ブログやSNSで自分の”分身キャラ”がいたらいいな」
そう思いつつ、
「でもオリジナルキャラって高そうだし、自分にはムリかも」
そう感じていませんか?
実質0円でも作れる時代なんです!!
私はというと…
実際の価格の83%OFFで購入し、支払ったのは1000円以下。
依頼したものは表情のバリエーションはなんと15点。
それに、どうせ安くなるなら、と
こだわってオプションを付けたのに、この価格は驚きですよね!?
今や私似のキャラはいろんな箇所に登場し、ブログやSNSで大活躍中。
「もっと早く作っておけばよかった」と心から思っています◎
この記事では、
✅自分似のキャラを激安で作る裏技
✅キャラクターを作成するメリット
✅キャラクターが完成するまでのやりとり
これらを実例つきで紹介します。
「とにかくお得な方法だけ知りたい!」
という方は、目次から【お得にキャラクターを作成するには】へジャンプもOK!
読み終わる頃には、
あなたの分身キャラの未来がリアルに見えてくるはずです♪
coconala(ココナラ)とは?

まずはきっと一度は耳にしたことはあるかな?と思う
「得意を売り買いココナラ~♪」の概要です。
個人のスキルや経験を売り買いできるスキルマーケットです。
ビジネスからプライベートまで幅広いジャンルのサービスが利用でき、
国内最大級の規模を誇っています。
かんたんに言うと、個人間でスキルや経験を売ったり、買ったりできる
フリーマーケットです。
他にも「ランサーズ」や「クラウドワークス」など似たようなものはありましたが、
TOP画面がとてもPOPでかんたんそうだったので、
今回はココナラで依頼することにしました。
お得にキャラクターを作成するには

①登録後のクーポン利用 【300円引き】
- まずはココナラと検索し、【会員登録】ボタンを押す。
- メールアドレスやGoogle。 Yahoo JapanやFacebook、Appleで登録するなど、それぞれ出てくるのでご自分に合った方法で登録する。
※メールアドレス以外の方法で登録すると基本情報の入力が省略できるのでおすすめ! - 【[ココナラ]会員情報の登録が完了しました】というタイトルのメールが届けば、
登録完了後、300円引きのクーポンが配布されます。
②紹介キャンペーン利用【1000円引き】
かんたんに恩恵を受けられるので、ポイントサイトに登録したことがない方は推奨☆
- 下記【ココナラへ】から入り、会員登録を進める。
登録完了後、TOPページ右上にある顔アイコンをクリックし、クーポンを確認する。
4営業日以内に付与されるそうです。
③ポイントサイト経由+紹介キャンペーン利用【最大3000円引き】
工程が多いですが、「安さのためなら頑張れる!」という方におすすめ☆
【概要】
A.モッピー経由で2000円引き。
B.上記の紹介キャンペーンで1000円引き。
A+B=最大3000円引き。
条件:3000円以上の商品購入の場合に限る。
A+Bの同時クーポン利用可能と明記あり
※注意!2025年3月現在のキャンペーンであり、時期によって割引率や条件が異なる場合があるので、取り組む際は自己責任でお願いします。
A.「モッピー」というポイントサイトを経由
モッピーとは…
累計1200万人が利用する内職・副業・お小遣い稼ぎをすることができます。
溜まったポイントは1ポイント=1円で交換でき、
楽天ポイント・Amazon・マイル・銀行へ振込など多数の交換先があり、
登録して損のないサイトです!!
👇画像を参考にしつつ、登録を進めてみてください♪

- 【モッピーへ】に入り、会員登録をする(登録は2分ほどで超かんたん)
- TOP画面の上部から「ココナラ」を検索
- 「ココナラ」をタップし、下記のポイント獲得条件等を確認してから【POINT GET】ボタンからクリエイターさんを探し、依頼する。※1
- ココナラで依頼し、数時間後にTOP画面右上のニックネームをタップし、
【判定中ポイント】にポイントが記載されていれば大成功✨ ※1ブラウザ画面を閉じたり、離脱している時間が長いとポイントが反映されない場合があるので、
お時間のある時にゆっくり最後まですすめることをおススメします。
なお、ポイントが反映されないなどは自己責任でモッピーに直接お問い合わせお願いします。
B.【ココナラへ】に入り、会員登録をする
①、②を参考にしながら進めてください。
キャラクターを作成するメリット5つ

①記憶に残る
ブログを訪問してくれた方に、自分の分身キャラでイメージ付けができる。
また、SNSアイコンも同様のものを使用することで探しやすさ、統一感もだせる。
②出番が多彩
- ブログTOP画像
- プロフィール
- SNSアイコン
- ファビコン…ブラウザのタブやブックマークなどに表示されるアイコンのこと。
③親近感がわく
自分似のキャラクターを使用するで、属人性やキャラクターの表情などが感じとれ、
より文章が伝わりやすくなる。
また、文字だけの発信よりもキャラクターがいることで「あの人の投稿だ!」と
すぐわかり、つながりや信頼感を増すきっかけになります。
④キャラに愛着がわく
ここからは読者側の利点ではなく、筆者側の話ですが、個人的には重要と思っています。
なぜなら、ブログ執筆中に少しでも癒されたり、読者さんから「可愛いですね」とコメントもらえたりすることで、モチベーションが上がるからです◎
やっぱり良いコンテンツを作成するには、心の安定が重要。ということで、メリットに加えさせていただきました。
⑤オリジナルキャラなので、安心して使用できる
世の中には商用利用可とうたわれているフリー素材はたくさんあります。
しかし、利用規約が細かかったり、サイトごとに条件が違ったりと少し面倒と思ってしまうことがあります。
その点、クリエイターさんに依頼して作成した場合は安心して使用することができます。
【実例】キャラクターができるまで

イラストレーターさんを選ぶ
まずはイラストレーターさん選びです。
検索窓に「SNSアイコン」と打ち込み、ゆるふわ・ほんわかというジャンルを選択。
◆私の発注のポイントは…
①ゆるふわな雰囲気
②商用利用OK
③表情の10点以上 で絞り込みました。
そして、たくさん見ているうちに素敵な人を見つけました✨
画風が好きで、色の塗り方もベタ塗じゃなくて、過去作品からこだわりがみられる。
また、「イメージ通りのイラストができるまで何度でも修正無料」という一文で即決!
👇その方がイラストレーターの[小宮山愛子]さんです♡

イラストレーターさんとのやりとり
これはイラストレーターさんによって進み方が異なると思うので、
参考程度にご紹介させていただきます。
まずは、人物を作成する要素を具体的にしていきます。
小宮山さんは事前に顔のパーツの選択肢をいくつか提示してくれていたので、
①髪型/ミディアムで前髪斜めに流す
②線/くっきり
③色塗り/パステル風
④目の形/一重の②か⑥で迷っています
⑤鼻の形/④
など…合計9個の質問にこたえ、参考に画像も添付しました。
そして、当日中にはじめてのラフ案が届きました。

⬇️

12日間でメッセージのやりとりは1日平均3~4通
全メッセージ合計は納品などのものも含めると、55通!
細かな要望も何度もすぐに対応してくださる、とても素敵なイラストレーターさんでした◎
とても感謝、そして満足しております。ありがとうございました♪
まとめ

今回は、私が実質1000円以下で自分似のキャラクターを作成した実例をもとに
お得な作成の手順やイラストレーターさんとのやりとりを取り上げました。
「欲しいけど、お高くて手が出ない…」と悩んでいた方が
一歩すすめるきっかけになれば幸いです。
今後もいろんな表情の”ゆりん”が登場するこのブログ
ぜひ、【ゆりんの表情15種類を全コンプする】という遊び感覚で
いろんな記事をみてやってください(笑)