こんにちは。
安定した職を手放し、脱サラを目前にしている2児のママ ゆりん です。
本日は当ブログにお越しいただきありがとうございます。
私の1年半後の目標は、
「午前勤務のみで月収30万円になること」です!
この目標に向け、現在は学習・実践し始めてから4ヶ月が経過しました。
この記事は
【学習4ヶ月目に実行したこと&5ヶ月目の目標と計画】
を載せていきます。
この記事をみることにより、
在宅ワークに興味はあるものの
✅まだ動けていない
✅少ししか行動できなかったと悩んでいる方に
私の挑戦をひとつのケースとして参考にしてもらい、
1歩でも進んでいただけたら嬉しいです◎
4ヶ月目の目標と結果
私の4ヶ月目の目標は、2つありました。
- 目標①アフィリエイトの基礎を理解し、記事に取り入れる
- 目標②SEO対策を実施し、ブログを8記事書く
それぞれ詳しく振り返っていきます。
アフィリエイトに挑戦!
目標の1つ目は、アフィリエイトの基礎を理解し、記事に取り入れることでした。
計画としては、以下の通りです。
計画:
- ①アフィリエイトの概要、やり方や記事入れるコツを学ぶ
- ②アフィリエイトサイトへの登録
- ③アフィリエイトを記事に入れる
結論としては、計画していた①、②、③どれも取り組むことができました!
①アフィリエイトの概要、やり方や記事入れるコツを学ぶ
アフィリエイトの概要や記事入れるコツに関しては、
スクールの動画を参考に進めていくと同時に、
最初に登録したASPサイト(アフィリエイトサービスプロバイダ)の「A8.net」の解説を熟読しながら、進めていきました。
②アフィリエイトサイトへの登録
アフィリエイトサイトへの登録は一番歴史があり、有名どころの「A8.net」
そして、普段よく使用している楽天が運営している「楽天アフィリエイト」
加えて、よくブログで目にするAmazonが運営している「Amazonアソシエイト」に登録しました。
③アフィリエイトを記事に入れる
アフィリエイト記事に関しては、
3つの記事にアフィリエイトリンクを挿入することができました。
しかし、どれもアフィリエイトに取り組もうと思って書いた記事ではないため、
今後、アフィリエイトを目的とした記事を書き、まずは少しでも収益化ができることを目標にしていきます。
WordPressでブログ執筆
目標の2つ目は、よりSEOを意識したブログ記事の執筆でした。
計画としては、以下の通りです。
計画:
- ①ALL in one SEOのプラグインでSEO設定をする
- ②Google Search Consoleを導入し、SEO対策を分析する
- ③SEO対策を取り入れた記事の書き方を学び、8記事書く
①ALL in one SEOのプラグインでSEO設定をする
この設定は、先月の活動記録で紹介した書籍やYouTubeを視聴していたからか
SEOの概念などが少し頭に入っていたこともあり、意外と簡単でした。
今までのプラグインの入れ方と同様にALL in one SEOのプラグインを入れて、
画面に従って操作して行くのみで、こんなに簡単に設定できるなら、
怖がらず先月のうちにやっておきたかったと思うくらいでした。
ALL in one SEOという名前だけあって、
本当にたくさんの機能がこのプラグインに一括されているので、
現在はまだ一部の機能しか使えていない状態です。
今後もトライアンドエラーを繰り返しながら、
このプラグインの機能を使えるように精進します。
②Google Search Consoleを導入し、SEO対策を分析する
①のALL in one SEOとは違い、Google search consoleの導入には
なかなか手こずりました。
まずGoogle search consoleと検索すると英語のトップページが表示され、
解説も英語の動画が出てくるので、翻訳した日本語と検索した情報を掛け合わせながら、
恐るおそる進めた状態でした。
でも、導入することによって検索パフォーマンス(クリックスや表示回数)、
また、どんな言葉で自分の書いたブログが検索されているかなど、
初めて読者の存在に気づけて、よりブログを書くことへの楽しみが増えました。
今後も
✅よりクリックされるためにはどうするか
✅より読者がブログ記事を回遊するためにもどうするか
そして、読者が満足するためにはどうするのかなど
課題は山積みですが、一つずつ、徐々にでも良いので改善していけたらと思っています。
③SEO対策を取り入れた記事の書き方を学び、8記事書く
やっと保育園に行き始める1歳の慣らし保育と保育園の洗礼にどう立ち向かうか。
そして、子育てや家事に追われる中でどう時間を割き、1記事でも多く書くかが勝負!
その結果、
目標に掲げていた8記事を書ききることができませんでした。
結果としては、7記事。無念…。
敗因は家族の体調不良。こればっかりは仕方ない。
と言いたいところですが、私の責任でもあります。
保育園から風邪をもらい、兄弟で移し合い、父親に移り、それを2周💦
主に看病している私には移らないという謎現象(笑)
日中は2人の自宅保育×ワンオペ×看病=壮絶でした。
今回思い知ったのは、家族の健康ケアも仕事の一部。
今後フリーランスをする上で大切な気づきを学ぶ期間になりました。
絶対に書ききる、死ぬ気で書ききる。
そう決めていた心を何度もへし折られましたが、とりあえずこうやって
今月も月末に活動記録を書けている状態に戻れたので、悔やんでも仕方ない。
前を向いて、来月に取り戻すためのプラス1記事、、、。
とはいわず、プラス2記事を目指して頑張っていきます♪
以下に、投稿記事を載せますので、ご興味があればクリックしてお願いします♪
- 【実話】『給料泥棒なんて…』育休後の退職はずるい?円満退職までのリアルを公開
- ママにはブログが最強!【1日1分から始める】スキマ時間活用と初心者の挫折を防ぐ工夫
- 【ズボラでもOK】やる気20%の主婦でも続けられるメンタルに合わせた時間管理
- 活動記録 4ヶ月目
ゆりんの午前勤務のみで月収30万円を目指すステップアップブログゆりんの午前勤務のみで月収30万円を目指すステップアップブログ
プラグインを活用
ブログサイトのセキュリティにおすすめのプラグインを紹介します。
- 「Really Simple Security」
ブログをSSLできるプラグインです。
Secure Sockets Layerの略で、
Webサイトとそれを閲覧するユーザーの通信を暗号化する仕組みです。
これを使用することにより、個人情報やクレジットカード番号などの重要データをランダムな文字列に暗号化し、第三者からの盗み見やデータ改ざん・なりすましを防ぎます。
そして、上記の章で紹介した
- 「ALL in one SEO」
SEO対策の決定版のプラグインです。
これからも読者のみなさまの安全が守られる工夫、読みたくなるような工夫、
そしてブログ執筆の時短になるプラグインなどを探し、工夫を積み重ねていきます♪
5ヶ月目の目標と計画

それでは、ここから5ヶ月目の目標と、その理由を説明を載せていきます。
目標:
- DRMマーケティングについて学ぶ
- LINE公式アカウントを作成する
- SEO対策をしたブログを10記事書く
目標①DRMマーケティングについて学ぶ
5ヶ月目は、また新しいこと、DRMマーケティングについて学び、実践していきたいと考えています。
ちょっと難しい用語なので、解説します。
ダイレクトレスポンスマーケティングの略。
広告やWebサイトなどの宣伝に対して直接的な反応(レスポンス)を得ることを目的としたマーケティング手法です。
つまり、直接的にお客さんやお客さんになりうる方々とやりとりをするマーケティング手法です。
具体的には、メルマガやLINE公式アカウント、InstagramでいうとDMや投稿のコメントなどにあたります。
ここ10年くらいで盛んに行われてきたマーケティング方法で、このマーケティング手法を取り入れることで、売り上げに繋げることができたり、炎上を防ぐ効果があるようです。
詳しくは、学んだあとにまた記事におこしていきたいと思います。
目標②LINE公式アカウントを作成する
上記のDRMマーケティングの手法として、皆さまの日常に一番身近なLINE公式アカウントの作成にチャレンジしたいと考えています。
まだまだ学習をしている最中のため、有益な情報を毎度のようにお伝えすることは難しいかもしれませんが、ご興味がある方は完成ししだいこちらに載せさせていただくので、
登録よろしくお願いいたします。
目標③SEO対策をしたブログを10記事書く
そして、まだまだライティング力を鍛えるため、今回は今月の反省も活かして、
SEO対策をした記事を10記事執筆を目標にします。
週に2~3記事を書ききるという、厳しい目標ですが、今回書ききれなかった分より+1を目指して、10記事に設定しました。
目標①~③を行うことで、
このブログメディアを通して、共感や応援などをしたいと思ってくださる読者を集め、
LINE公式アカウントで日々役立つ情報を提供することで、信頼関係が築かれ、
今後の売り上げへと繋がります。
この①集客②信頼関係の構築③販売という仕組みを身をもって感じるための一歩として、
5ヶ月目は行動していきたいと思います。
まとめ

4ヶ月目はこのブログを活用して、より細かなSEO対策を実施・分析を繰り返し、Webの検索時に狙ったキーワードで上位表示できるよう試行錯誤してきました。
⇒実際のところは、チャレンジはしているものの、1ページ目に載ることすらまだほど遠いので、引き続き頑張っていきます。
また、4ヶ月目はアフィリエイトにも挑戦してみました。
⇒実際のところは、記事にアフィリエイトを埋め込んだものの、サイトを閲覧してくださる人がまだ数名なので、収入に繋がる訳もなく…です。でも、引き続き頑張っていきます♪
そして、5ヶ月目はより実践的なDRMマーケティングの手法を学び、仕組みづくりの一歩を始めようと思います。
これからも引き続き、午前勤務のみで月収30万円を目指すべく、
1ヶ月ごとに活動記録をブログで更新していきます。
よろしければ「あの人どうなった?」と時々思い出していただき、
私の成長の様子をのぞきに来てください♪
この内容が、あなたが現状から一歩踏み出すきっかけ
になれば嬉しいです◎
最後までお読みいただき、ありがとうございました☺